F:神奈川の部落ですとね、さっき、ちょっと時宗の話をしたんですけれども、
  かなり近世以前にも、いわゆる部落とされている地域というのに時宗の
  つながりが出てくるように思うんですけれども、だいたい神奈川の場合には、
  日蓮宗の部落と時宗の部落というふうに分けられると思うんですね。
  そうしますと、先程の一遍上人云々という話も、荒唐無稽ではないんじゃないかと
  こう思えるんですけれども、いったい現在神奈川で部落とされている地域というのが、
  いつごろからそういう集落を形成してきたのかということについては、
  宗教的な背景というのはあるんでしょうか。

A:差別される集団の形成につきましては、
  宗教の教団ないしは信仰が背景にあると思われてきますところの
  もろもろの伝承があったとしましても、
  それらがすべて信用できるかどうかにつきまして、
  十分にこれを吟味してよいのではないでしょうか。