■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北朝鮮に対しアメリカが大統領令を発動
- 1 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 07:57:01 ID:lhMMFV7n
- http://www.whitehouse.gov/news/releases/2008/06/20080626-4.html
Executive Order: Continuing Certain Restrictions with Respect to North Korea and North Korean Nationals
北朝鮮と北朝鮮国民に関するかかる制限の継続についての大統領令
私、米国大統領ジョージ・W・ブッシュは、朝鮮半島における兵器転用可能な核分裂物質の存在
およびその拡散のリスクが、合衆国の安全および外交政策への非常かつ重大な脅威となることに鑑み、
ここにこの脅威に対処するため国家非常事態を宣言します。
第一項: 2000年6月16日より続くsection 101(b) of Public Law 95-223 (91 Stat. 1625; 50 U.S.C. App. 5(b) note)
に示す物資の北朝鮮および北朝鮮国民との移動の禁止
第二項: 米国人による北朝鮮船籍船の登録・運用許可の取得・保有・リース・運用、または保険の適用の禁止
第三項(a): 米国人または米国滞在人の上記の命令を回避するいかなる取引の禁止
第三項(b): 上記の命令を回避するいかなる陰謀の禁止
第4項: この命令において
(a) 「人」とは個人または団体を言う
(b) 「団体」とは共同経営権・組合・信託・共同事業・企業・集団・小集団、またはその他組織を言う。そして
(c) 「合衆国人」は全ての合衆国市民、永住権獲得外国人、在外公館を含む全ての合衆国機関の管轄の法の下で
組織された団体、および合衆国内の全ての者を言う。
- 2 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 07:57:24 ID:lhMMFV7n
- 第5項: 財務省長官は国務省との協議の元、ここに以下の手段を取る事を許可する。すなわちこの
大統領令を効力あらしめるために規則と制限を公布し、国際緊急経済発効法(IEEPA)のもとで
大統領に許可されたすべての権限を使用することである。
財務省長官は適用すべき合衆国法の定める全ての政府機関と公務員の権限を代理することができる。
ここに全ての合衆国機関に対し、この大統領令の項目を実行するため取りうるあらゆる適切な手段を
取る事を命令することとする。
第6項: (めんどいので略)
第7項: この命令は合衆国、およびその省、部局、機構または団体、その構成員または被雇用者または
それ以外の人員に反対するいかなる団体のために法的またはそれに順ずるものによる利益・実質・手続き・
または執行権を与える意図のためのものではない。
ジョージ・W・ブッシュ
ホワイトハウス
2008年6月26日
- 3 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 07:57:45 ID:lhMMFV7n
- http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214474701/751
751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 02:28:14 ID:dHzi/CH3
>>749
アメリカの行動まとめ
アメリカ「テロ国家指定解除に見せかけて、アメリカは総力をあげて北朝鮮をディスるぜ!>>737-738」
・45日以内に北朝鮮が約束を守れば議会で解除プロセスを開始する。
・今の時点で明日から議会で話す議題は特にない。
・最終的には議会が解除を決定するので大統領に決定権はない。
↓
・6月26日に大統領令を発令。
・この発令により国際緊急事態経済権限法(IEEPA)※が発動
・テロ支援国家指定を解除しても、この大統領令が効力を持ってるので制裁は継続
・主導権が国務省から偽札と麻薬問題で腸が煮えくり返ってる財務省へ移行
※非常かつ尋常ではない国際的脅威に国家がさらされた場合において、
政府が「国家非常事態」を宣言し、経済に関する種々の権限を大統領が一時的に握ることを認める法律。
かつてWW2の折日本に対して使用されたことでも有名。
- 4 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 08:40:32 ID:YTDpL9P7
- 反応薄いなあw
まだ信じられないって事か
4さま涙目w
- 5 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 09:16:15 ID:Xbq3I+4l
- >>4
>まだ信じられないって事か
別スレで暴れ回ってんじゃない?
ハードコアな場所じゃホロン部も肩身が狭かろうて・・・・ w
「名目」は変えるが、実態はそのまま
お宅ホントに対応するなら、その時また話しましょうw
まあ、これがホントの外交の姿だよなぁ・・・w
- 6 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 09:39:37 ID:kTOReA7g
- いまごろジョンイルは、雨様を本気で怒らせた事をガクブルして後悔してんだろうな(笑)
つい先日までは外交で雨様に買ったと思ってた矢先の大どんでん返しwwwww
こりゃあ祭りだ祭りだ!
- 7 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 09:44:10 ID:Dcaomlwy
- テロ支援国家指定解除などトンデモない!
北朝鮮拉致被害者の奪還を実現へ!
7・5拉致被害者奪還 青い風船デモ
◆日 時◆ 平成20年7月5日(土)11時集合 11時30分出発
◆集合場所◆ 渋谷区宮下公園JR渋谷駅歩4分
宮下公園〜〜青山通り〜〜表参道〜〜明治通り〜〜宮下公園
主 催 : 拉致被害者奪還!青い風船の会(草莽日本運動)
代表世話人 : 水島総
共 催 : 拉致問題を考える草莽全国地方議員の会/誇りある日本をつくる会
世 話 人 : 松浦芳子(杉並区議会議員)
北朝鮮による日本人拉致問題の完全解決を計る東京都議会議員連盟
世 話 人 : 小磯明(東京都議会議員)
****どなたでも参加できます****
- 8 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 09:49:50 ID:q91QYoi7
- 何故、これが日本のマスコミで伝えられない?良く判りませんな。
- 9 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 10:45:47 ID:KaXAVj3X
- バカウヨ沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 10 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 11:04:29 ID:YQinGa6v
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『北朝鮮はアメリカの制裁が解除されたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか制裁されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 11 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 11:13:25 ID:OpSsjdbv
- 北朝鮮核申告、オバマ・マケイン両氏「一歩前進」
http://www.asahi.com/international/update/0627/TKY200806270037.html
北朝鮮による26日の核計画申告に関して、次期米大統領の座を争う民主党オバマ、
共和党マケインの両上院議員が同日、相次いで声明を出した。2人とも「一歩前進」だと
しつつ、なお未解決の問題が残っていると慎重な評価を下す姿勢には変わりなかった。
オバマ氏は声明で「一歩前進だが、今後踏むべき段階は多い。北朝鮮が義務を
果たさなければ、制裁を早急に再び加え、新たな制限も考慮すべきだ」との考えを示した。
今後の道筋に関してはブッシュ政権と大差はなかった。
一方のマケイン氏は「控えめな前進だ。北朝鮮の核計画の一部しか扱っていない」。
やはり、完全な北朝鮮の核放棄という目標にはまだ遠いという受け止めをみせた。
「提出された宣言や検証の仕組みが満足できるものでなければ、私は制裁解除は
支持しない」と、慎重姿勢に終始した。
ブッシュ政権がテロ支援国家指定の解除へ動いたことで、保守派の一部から、
「恥ずべきこと。ブッシュ外交の崩壊だ」(ボルトン元国連大使のAP通信に対するコメント)
といった厳しい批判の声が出ている。下院外交委の共和党筆頭委員を務めるローラバッカー
議員も「大統領は対立を避けようとして、非合理的な楽観主義のパターンにはまりつつある。
どんなに香水を振りかけたところで、北朝鮮は腐った全体主義体制だ」とこきおろした。
- 12 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 12:50:50 ID:uczGGt1Z
- えっと・・・、すみませんがもう少しわかりやすく説明して頂けませんでしょうか・・・。
- 13 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:09:22 ID:KaXAVj3X
- バカウヨは次に、アメリカに怒る横田さんを攻撃するんだろうな
バカウヨ「横田はアメリカの真意がわかっていない!アメリカは北朝鮮にさらに厳しい態度をとるようになったんだ!!」
- 14 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:27:25 ID:KaXAVj3X
- バカウヨ「今回のことでアメリカを批判する親米議員保守議員安倍外務大臣横田は死ね!アメリカは北に甘くなっていない、逆に厳しくなったんだ!>>1を読め!そんなことも分からないおまえらはチョン」
そんなわけあるかバ~カ
誰が見てもアメリカは宥和政策に転んだんだよ
もうバカウヨの妄想を誰も止められない
- 15 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:33:47 ID:tm0c/65k
-
ご主人様に裏切られた忠犬バカウヨ哀れwww
- 16 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:35:03 ID:zEJvsfHm
- アメリカが、中国と組んで、【日本封じ込め】と【日本人の富の収奪】を
計画しています。(中心は、キッシンジャーとパパ・ブッシュ、国務省ライン)
中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め /青木直人 戦略情報研究所講演会 1
http://jp.youtube.com/watch?v=gSWckoKjUUc
中国による日本の富の収奪計画と大・東アジア再建計画/青木直人 戦略情報研究所講演会 2
http://jp.youtube.com/watch?v=X9RId8aou9A
米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか/青木直人 戦略情報研究所講演会3
http://jp.youtube.com/watch?v=oC3xpNaqd08
中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本@/青木直人 戦略情報研究所講演会4
http://jp.youtube.com/watch?v=sMfWk3LjScM
中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本A/青木直人 戦略情報研究所講演会5
http://jp.youtube.com/watch?v=j73jyXe65is
日本と中国、北朝鮮の今後@/青木直人 戦略情報研究所講演会6
http://jp.youtube.com/watch?v=DrQsOi5qons
日本と中国、北朝鮮の今後A/青木直人 戦略情報研究所講演会7
http://jp.youtube.com/watch?v=nxOh8uu7pZM
- 17 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:38:26 ID:xWPl3gbu
- まだチョンは日本人一般でなくウヨだけが北朝鮮を敵視してると幻想持ってるの?
まさかそれはないだろw
- 18 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:49:56 ID:xWPl3gbu
- そもそも最初から、日朝の問題にアメリカが何かをしてくれるなど期待してる甘えた日本人はいない。
なんでも他人頼みの朝鮮人の考え方を日本人がしてると思うな。
- 19 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 13:55:48 ID:4zjw/Mhc
- >>12
俺お猿のジョージだけど
チョンコどもが核放棄するからテロ指定の制裁解除するよ
でもこいつら核持ってた危ないヤツだから制裁は必要だよな
だから約束通りテロ指定の制裁解除はやめるけど
敵国指定に格上げして国家非常事態宣言で制裁しちゃうよ
また核持とうとしたらやっちゃうよ?
- 20 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 14:02:12 ID:KaXAVj3X
- 大統領令発動で北終了なんて言ってるお花畑は置いといて、マジ拉致問題どうすんだよ
馬鹿が言ってるみたいにアメリカが大統領令で北を滅ぼすわけ無いんだぜwww
知性ある人は現実を見て対策を練らないとな
神風(アメリカ様)信じて対策を怠ったらアホだ
- 21 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 14:39:09 ID:qJHQOvF+
-
ヒッシダナー
- 22 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 14:51:26 ID:QrB1Es6B
- 核施設とやらの爆破中継まだなの?
- 23 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 14:53:22 ID:qJHQOvF+
- 何故か追加で【他の国営放送などと待遇で区別され金を払わないで許可された】TBSに聞いてみればw
- 24 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:05:25 ID:Xbq3I+4l
- >>22
>核施設とやらの爆破中継まだなの?
NEWS23で放送すんだろ?
夜まで待てw
- 25 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:07:10 ID:zULmLiAJ
- なんか、巣に戻ったか?
どこもかしこも、しらーっとした空気が漂ってきているw
- 26 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:13:27 ID:VWF8t/Xl
- 322 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 09:24:23 ID:mnEKtsuk0
東亜板のお花畑ぶりはもう笑えないな
病気の域だろ
363 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/27(金) 09:32:01 ID:+YpfG74o0
その大統領令は
むしろ
「アメリカは経済制裁継続なので支援できない
が日本はできるよな?世銀やアジア開銀を通じて支援しろ」
って流れの布石に使われかねんよ
ここでホルホル喜んでる東亜ってどこまで脳天気なんだかw
395 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/27(金) 09:39:02 ID:ZjsZVq3K0
東亜板の思考法って面白いねw
どうみても自分がボコボコにされてるのに
「今日はこのくらいで許しといたる」みたいな芸風か?w
415 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/27(金) 09:43:14 ID:g7hnBC3z0
東亜+の連中って頭おかしいだろw
417 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/27(金) 09:43:39 ID:bN4tKj0X0
東亜板で幸せ回路発動か
いつまでアメリカに幻想抱いてるんだよ
もうとっくに梯子を外されてるのに
m9(^Д^)プギャー
429 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/27(金) 09:46:03 ID:ltPQ3QmO0
どう見ても遊ばれてるのに
「ちがうわ。あの人の本命は私。あの人が私を裏切るわけないもの」
とか信じてるイタイ女みたいですね>東亜板の連中w
- 27 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:24:28 ID:n77/r6VY
- 日本も独自に経済制裁をすれば問題なし。阿部路線継続で事足りるはず。
ただ福田がやるのかどうか、それが問題。
- 28 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:29:48 ID:v6OwVY51
- 福田がやるわけないだろw
それに北鮮よりもこっちの方が問題だ。
移民1000万人受け入れを 自民議連が提言
自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長、中川秀直元幹事長)は10日、人口減少時代に日本の活力を維持するため、
50年間で「総人口の10%」(約1000万人)の移民受け入れを目指すとの提言をまとめた。
縦割り行政を排すため「移民庁」を設けて専任大臣を設置。移民受け入れの基本方針を定めた「移民法」や
「民族差別禁止法」の制定も盛り込んだ。12日の総会で正式決定し、福田康夫首相に提案する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000072-san-pol
- 29 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:33:45 ID:PRXC1gl3
- >>26
これはひどい・・・
自らの頭の悪さを露呈して涙目だな
- 30 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:39:46 ID:v6OwVY51
- まぁウヨクなんてのは所詮その程度のもんだよw
反日だの親日だの騒いでる時点で分ってた事だ。
本当の愛国者ならそんな所に視座を置かない筈なんだが・・・
結局、シナに事大していたサヨクと同じで、ウヨクも米に事大してきただけだ。
チャンネル桜の代表の青なんたらなんかはその典型。
- 31 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 16:40:41 ID:n77/r6VY
- >>29
小林よしりん先生(笑)譲りの理由なき反米(笑)ですから。
正直、韓国人を笑えないレベルだ。
- 32 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 17:02:28 ID:eQXGGC96
- アメを信じて疑わない日本政府って純情な大和撫子みたいなんだね
今回の件もだが、自国の安全保障を信頼できる友アメへ丸投げってのは最早笑いだわw
ま、「日本人の拉致被害者は自国の外交力で取り戻せ!」って言う
アメの基本的な論理は筋が通ってるんだがねw
要は自主防衛と、強力な独自外交にこの国が脱皮できるかなんだが
戦後のこの国のお国柄かどうか知らないが、政治家の方々も官僚の方々も
どっぷりとアメ頼みの平和ボケを満喫したいようで・・・・w w w
- 33 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 18:20:39 ID:BGh17U2z
- 東亜で涙目になったホロンが逃げ込んできたかw
- 34 :日出づる処の名無し:2008/06/27(金) 18:22:36 ID:QrB1Es6B
- >>23>>24
そんな事情があったのか。
ほんとに毎日新聞とTBSは潰れた方がいいねこりゃ
- 35 :24:2008/06/27(金) 18:25:57 ID:Xbq3I+4l
- >>34
>ほんとに毎日新聞とTBSは潰れた方がいいねこりゃ
さっきのTBSで「独占取材!!」なんて嬉しそうに報道してやがったよw
映像は流れなかったが(かなり厳しく制限されてる模様)・・・。
- 36 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:11:03 ID:ljwu8Eir
- 報道されてないのね。
- 37 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:16:38 ID:0K++cPVC
- >>36
>報道されてないのね。
さっきフジで流れたよ
TBSは見てないのでわからんが
多分放映したと思う
- 38 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:28:04 ID:+gWSZ53G
- 金正日は頭の中真っ白。
朝鮮総連は上を下への大騒ぎだろうな。
- 39 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:32:21 ID:ljwu8Eir
- >>37
気が早かったようだ。
- 40 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:35:15 ID:xOlWZCE2
- お花畑のポチウヨワロス
本気で、ますますアメリカが北に強硬になったと信じてるらしい
もはや信仰だ
- 41 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:48:47 ID:ljwu8Eir
- ん?解除されたの?速報のテロップは全然見ないけど。
- 42 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 00:53:19 ID:qYzljjty
- 別口の規制がかかったからどうでもよくなったんよw
- 43 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 10:00:08 ID:G2+jWxai
- 何でアメリカって、自国は大量に核兵器持ってるのに
北朝鮮に核放棄しろって迫ってるの??
すげー理解に苦しむんだけど。
- 44 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 10:08:50 ID:lSHqZKpq
- そりゃ北朝鮮が、国家ぐるみで偽札作ったり覚醒剤作ったりする犯罪国家だからだよな
それに誘拐、テロ、偽タバコ・・・未だ何か有ったっけ?
- 45 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 10:16:43 ID:pXR9qBPq
- どうして?別に北の肩を持つわけじゃないけど、
アメリカはイラクを侵略したりアフガニスタンに侵攻したり、
それにそれに・・アメリカ大陸先住民への謝罪と補償や植民地への戦後補償なんて
してないじゃない!
- 46 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 10:19:55 ID:fbUDJUXa
- アメリカの植民地ってどこだろう・・・
- 47 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 10:23:30 ID:lSHqZKpq
- >>46
フィリピンとハワイかなぁ、ハワイは併合しちゃったけど
あとプエルトリコ、グアムとか
- 48 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 10:25:00 ID:lSHqZKpq
- あ、沖縄もそうだったね
- 49 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 11:39:08 ID:zbDhZo5t
- バカ必死のフォローw
- 50 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 12:50:30 ID:POoIgs22
- 急に態度が変わって笑った
- 51 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 13:16:40 ID:G2+jWxai
- >>44
それは建前じゃないの?ありえんけど、仮に日本が核持つとか言い出しても
アメリカは反対してきそうな気がするけど。原発は別にしてもさ
- 52 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 13:18:34 ID:yPrzwRzn
- >>43
普通に考えてキチガイ北朝鮮が核持つのってイヤだろ
- 53 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 14:29:59 ID:G2+jWxai
- なんつーか、ヘビースモーカーがタバコ吸ってる人に対して
お前が吸うと周りの人間が迷惑するから吸うな!って言うような理不尽さを感じるのよね
- 54 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 14:41:20 ID:xYKLzwOu
- 日本の核武装についてアメって反対なのかな
親中、反米政権後の核保有はまずいだろうけど
- 55 :日出づる処の名無し:2008/06/28(土) 20:17:02 ID:EPvSmf/v
- >>54
>日本の核武装についてアメって反対なのかな
そう言う意見が、
米国内でどの程度のパーセンテージを占めるかって統計がないからねぇ・・・
個々にちらほら出ることは出るんだけど
共和党次期候補のマケインが過去に「容認論」を口にしたことがあるらしいが・・・
まあ大勢ではないだろうね
むしろ「どこが持つべき、もしくは持たざるべき」よりも
「核兵器全体に制限をかけるべき」という意識にシフトしてるんじゃないかね?
正直、開発後の管理に絶対的な責任を持てる国って
そんなに多くはないと思う、ロシアですらあんなことになったんだから・・・w
- 56 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 09:23:22 ID:nu0xJn1c
- 2008年6月29日の日曜討論
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1214697598/
第1部 “テロ支援指定解除” 拉致・核問題は
(外務大臣)高村 正彦
(東京大学教授)藤原 帰一
第2部 年金・医療・税金 どうなる?暮らし
(財務大臣)額賀nu郎
(東京大学教授)神野 直彦
(経済ジャーナリスト)荻原 博子
(NHK解説委員)島田 敏男
- 57 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 10:11:42 ID:QKUY9CxS
- ブッシュ政権と身内の共和党に「亀裂」北核申告で
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080628/kor0806281951007-n1.htm
ブッシュ米大統領が北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除に踏み切ったことをめぐり、「身内」
である共和党から反対意見が相次ぎ亀裂が深まっている。多数派の民主党から支持を受けると
いう変則的な形となっているが、民主党側も検証体制の確立を条件としてつけており、今後の
北朝鮮の対応によっては議会からの政権批判が強まる可能性もある。
下院情報委員会の共和党筆頭理事ホクストラ議員は、26日に秘密公聴会で政権側から北朝鮮
の核計画の申告について説明を受けた後、記者団に対し「ひどい決定だ」と政権を激しく批判。
日本の反対を振り切って解除したことについても「日本との関係は、北朝鮮と欠陥のある合意に
沿って関係を構築しようとするよりはるかに重要だ」と政権の対応に疑問を呈した。
同議員は、解除が発効する8月11日までの間に申告内容を詳しく分析し、反対していく方針を
示した。
共和党からはこのほか「まったく賛成できない」(ブラウンバック上院議員)「深く失望した」(ロス
レイティネン下院外交委員会共和党筆頭理事)との声明も相次いだ。党内から反発が強まる背景
には、11月の選挙を控え、支持率が低迷しているブッシュ政権と距離を置きたいとのねらいも
あるとみられる。
共和党の大統領候補に内定したマケイン上院議員も反対はしなかったが、「申告内容を検証
できなかったり、申告の仕組みに満足できなかったりしたときは、北朝鮮への制裁緩和を支持
しない」と明言した。
- 58 :続き:2008/06/29(日) 10:11:57 ID:QKUY9CxS
- マケイン氏は「韓国や日本の懸念を考慮に入れていくことを確認したい」とも述べた。マケイン氏
を支持する民主党系のリーバーマン上院議員もウラン濃縮や核拡散問題とともに「韓国や日本の
拉致被害者の解決のために努力しなければならない」と指摘した。
民主党側は申告について、「核放棄に向けた1歩」(バイデン上院外交委員長)と一定の評価を
している。民主党は北朝鮮との直接対話に転換したブッシュ政権の対北朝鮮政策を基本的に
支持している。
ただ、「申告内容が正確か検証が必要」(バイデン氏)「北朝鮮の行動を注意深く監視する」
(バーマン下院外交委員長)と、条件もついている。民主党大統領候補に内定したオバマ上院
議員も「北朝鮮が義務を果たさなければ、われわれは早急に免除した制裁を再び科し、新しい
規制を検討すべきだ」と主張した。
- 59 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 10:18:08 ID:7XSwWlKA
- テレ朝実況スレ
サンデープロジェクト part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1214700983/
▽テロ指定解除!拉致問題はどうなる?高村外務大臣
▽後期高齢者医療の行方…自民党・伊吹幹事長
▽組織廃止でも事業継続…独立行政法人の疑惑を独走追跡
- 60 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 10:22:15 ID:Fjl52T0T
- 【北朝鮮】安倍氏エスカレート「山崎氏に虎のペニスを毎月贈っている」 山崎元副総裁は否定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
- 61 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 15:15:42 ID:U9aREFm6
- >>55
>「核兵器全体に制限をかけるべき」という意識にシフトしてるんじゃないかね?
お前は平和ボケの見本みたいな奴だなw
久し振りに腹筋鍛えさせて貰ったよありがとう
- 62 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 15:32:33 ID:iIIkjofx
- ちとさ、隣のやつが核こっちに向けだしてやべーんで
俺んとこも核持っていいかな?
大丈夫だって!アメリカに向けるわけねーって!
戦後50年いい子だったろ?この先50年もいい子でいるからさ
え、なんでぇー?
んじゃ、いつになったら信用してくれんだよぉー
- 63 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 15:37:11 ID:iIIkjofx
- 日本ってさ、原発とか持ってて、ハイテクつえーじゃん?
簡単に核兵器とか造れそうだし、やばくね?
脅しかけるために核持ってもいいよね?
大丈夫だって!撃ち込むわけねーって!
そうそう、どうせ俺んとこは
アメリカなんか届くのつくれねーし
OK?やり、さんきゅー♪
- 64 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 19:05:51 ID:eFietuYu
- >>41
解除は今議会に出されているところだが・・・
まあユダヤ・イスラエルロビー次第なんじゃないかな?
- 65 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 19:19:54 ID:OE1qLT3b
- 大統領が変われば交渉、やり直しでしょ。
- 66 :日出づる処の名無し:2008/06/29(日) 19:23:21 ID:jQ6GgKau
- つかスタッフが入れ替わるので、半年はお勉強で何も動かなくなる
- 67 :日出づる処の名無し:2008/06/30(月) 00:24:48 ID:lLh0LOe+
- つーか全然報道されないけど、どうなってんの?
- 68 :日出づる処の名無し:2008/06/30(月) 08:12:08 ID:WoBcF7Td
- これに似た事が小泉訪朝の時ににあったな。
第二次の時にパッシングが酷くて、共同声明が出たときは在日が
勝利宣言して喜んでた。あの時だけ小泉の肩もつんで笑ったが。
その後、北朝鮮の悪事がちょっと報道されてまた元に戻ったけど。
確かリビアになんか売ったとかだった。
- 69 :日出づる処の名無し:2008/07/01(火) 19:46:55 ID:zfrwiotq
- 食いつき悪いな
- 70 :日出づる処の名無し:2008/07/01(火) 19:49:26 ID:BSwDCRLD
- まだ寝かせるネタだからな
- 71 :日出づる処の名無し:2008/07/01(火) 20:34:02 ID:4crPrYI4
- 拉致は無視かよ bush市ね
- 72 :日出づる処の名無し:2008/07/01(火) 20:47:40 ID:/vetdybw
- 亜米利加に裏切られた気分って、どうよ?
- 73 :日出づる処の名無し:2008/07/01(火) 21:51:20 ID:FTl0mClo
- 検証作業の行方をある程度見てからだ。
- 74 :日出づる処の名無し:2008/07/02(水) 01:21:32 ID:d8+lfb32
- 核はケリが付きそうだから、次は偽札問題の解決で財務省にお鉢が回ったってことじゃね?
悪徳風俗のタケノコ剥ぎみたいだな。
- 75 :日出づる処の名無し:2008/07/02(水) 01:49:06 ID:qI2VB1UM
- 8-6 討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト
http://jp.youtube.com/watch?v=jFqoS-z3c8Q
(これが、日本人の平均的な答え・考え)
- 76 :日出づる処の名無し:2008/07/03(木) 00:06:27 ID:mnjqsSKa
- 「金正日総書記は9月に訪中だろう」 山崎元自民党副総裁
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/158071/
自民党の山崎拓元副総裁は2日、同日面会した中国政府系機関「中国現代
国際関係研究院」の楊伯江・日本研究所長の発言として、北朝鮮の金正日
総書記が中国から北京五輪開会式への出席を要請されていることについて
「総書記の訪中は北京五輪後になる。開会式はナンバー2、3が出席する
ではないかと予測していた」ことを明らかにした。
山崎派の在京者連絡会議で述べたもので、山崎氏は会議後、記者団に対し
「金総書記の訪中は9月だろう」と語った。
- 77 :日出づる処の名無し:2008/07/06(日) 07:56:15 ID:UrAUSmEy
- そうか
- 78 :日出づる処の名無し:2008/07/07(月) 07:09:21 ID:b+ODpaPY
- ★大統領「拉致見捨てない」 日米が対北で連携再確認
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008070702000047.html
(写真)首脳会談後の記者会見で、横田めぐみさんについて書かれた本を手に拉致問題に言及するブッシュ
米大統領(左)と福田首相=6日午後5時21分、北海道洞爺湖町のザ・ウィンザーホテル洞爺で(代表撮影)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/images/PK2008070702100002_size0.jpg
福田康夫首相は6日午後、主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)開幕を前に、会場となる洞爺湖町のホテル
でブッシュ米大統領と会談し、北朝鮮問題で緊密に連携していくことを再確認した。大統領は共同記者会見で
「拉致問題で日本を見捨てることはない」と言明。サミットで合意を目指す温室効果ガス削減の長期目標では、
目標設定に慎重な大統領に首相が協力を要請。大統領も一定の理解を示したが、結論は持ち越した。
両首脳の会談は、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定解除を決定してからは初めて。大統領は、北朝鮮問題
に関し、指定解除に対する日本国内の懸念を意識し「日本の立場を明確に支持する米国の立場はいささかも
変わりない」と強調した。
首相は、拉致問題の再調査が具体化していないことに触れ「米国の働き掛けをお願いしたい」と要請。これに
対して大統領は「拉致問題の迅速な解決策を見いだすため、緊密に協力したい」と応じた。核計画申告を受けた
対応では、6カ国協議で検証の枠組みを合意し、早期着手が必要との認識で一致した。
地球温暖化問題をめぐっては、7日からのサミット会合や9日に開かれる「主要経済国会合(MEM)」での
協力を確認。ただ、首相は記者会見で、2050年までに温室効果ガスを半減するという長期目標の設定に
ついて「G8として一致するかどうかは協議を続けている」と述べるにとどまった。
大統領も会見で「中国やインドが同じ要求を共有しなければ、問題解決はできない」と、目標設定には中国、
インド両国の参加が不可欠との主張を繰り返した。原油や食料価格の高騰問題では「迅速な対応が必要」
との認識で一致。また、米国の経済情勢に関し、大統領は「私たちの経済は望むほどの強力な成長はして
いない」との認識を示した。
(中日新聞 2008年7月7日 朝刊)
- 79 :日出づる処の名無し:2008/07/07(月) 11:56:57 ID:krrFC6K2
- 大統領に「拉致見捨てない」と発言を政府から要請しました
と私の妄想です。
- 80 :【最終売国】☆環境サミット=日本の自殺☆【白紙手形】 :2008/07/07(月) 12:18:05 ID:VMDYAG+A
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214996312/7-8
★テレビが何か連呼する時★甚大な国益が失われる★
!【環境】連呼の狂気!
●排出権が投機化⇒ 幾らでも値を吊り上げられる白紙手形! ⇒●
●幾ら貿易黒字稼いでも何兆も外資投機筋に毎年タダ取りされる!●
「議長国の目玉」と煽られ自殺的80%削減をチンパン確約か?孫の代まで祟る!
五輪でなくサミット前にチベットも、毎日の騒ぎも釣り=
サミットまではCIA系の雇われが騒ぐから任せて、一般人は白紙手形に反対FAX!
- 81 :日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 07:58:36 ID:Fx1qIll4
- 米財務省はやさしくしてくれるの?
- 82 :日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 08:09:06 ID:+Qf6hCu1
- >>80
貴方にとっては毎日騒動が邪魔なんだね。残念ながら潰れるまで止まらないよ
- 83 :日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 08:22:22 ID:s3vD9bn3
- >>81
>米財務省はやさしくしてくれるの?
日本の国税より、数百倍"鬼"ですから
期待するほうが間違いですw
- 84 :日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 23:06:45 ID:Ve5GCkwZ
- マスゴミ報道は一切無いね
- 85 :日出づる処の名無し:2008/07/08(火) 23:42:57 ID:K564+nvp
- >>81
アル・カポネに引導を渡したのは、ほかならぬ財務省だからねえ。
まあ、北朝鮮が財務省のカンに触る事をしてなければ優しくしてくれるかもね。
- 86 :日出づる処の名無し:2008/07/13(日) 09:13:19 ID:IjCY0nZa
- NHK実況 日曜討論 2008年7月13日
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1215906843/
▽6か国協議再開 どうする“核と拉致”
▽原油・食糧高騰暮らしと景気の行方は
▽9か月ぶりに再開した6か国協議。北朝鮮の核放棄と拉致問題解決への道筋は。高村外相に迫る。
▽原油や食糧高騰にサミットでも懸念が。その影響と対策を大田大臣に問う。
第1部「6か国協議再開 どうする“核と拉致”」
(外務大臣)高村 正彦
(拓殖大学大学院教授)森本 敏
(法政大学教授)鈴木 佑司
第2部「原油・食糧高騰 暮らしと景気の行方は」
(経済財政政策担当大臣)大田 弘子
(同志社大学大学院教授)浜 矩子
(NHK解説委員)島田 敏男
- 87 :日出づる処の名無し:2008/07/15(火) 06:16:14 ID:rQT2Rm4b
- age
- 88 :日出づる処の名無し:2008/07/17(木) 23:23:16 ID:1CKv7G35
- 「竹島」学習指導要領解説書記載 韓国大使、6カ国協議での姿勢を変更する可能性示唆
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136883.html
韓国の権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使は17日、竹島問題で日本が是正措置を取らなければ、
拉致問題やエネルギー支援など6カ国協議での日本への協力姿勢を変更する可能性を示唆した。
権哲賢駐日大使は「今からでも是正措置を取るのが、隣国としての礼儀」と話した。
一時帰国中の権大使は会見で、日韓は「核や拉致問題で協力してきたが、国内世論が悪くなったり、
政界から反対する動きが出れば、それを反映するしかない」と述べ、今後、日本に協力しない可能性が
あることを示唆した。
特に北朝鮮へのエネルギー支援問題で、拉致問題の前進を参加の条件にしている日本に対し、韓国が
批判を強めるとみられる。一方、ソウルの日本大使館前では、17日も抗議活動が行われている。
17日夕方、デモを行った団体は、鳥の死がいなどを大使館内に投げ入れ、大使館内に侵入しようとして、
警察側と激しく衝突する一幕も見られた。
- 89 :日出づる処の名無し:2008/07/18(金) 00:04:08 ID:NoMIMZJt
- 「隣国としての礼儀」について小一時(ry
- 90 :日出づる処の名無し:2008/07/18(金) 00:54:26 ID:W4QSbPqy
- >>88
おまえが核や拉致問題解決に、何か役に立ったことがあるのかと小一時(ry
- 91 :日出づる処の名無し:2008/07/23(水) 19:26:27 ID:tV6Ty6ug
- 小一時間、バールの様な物で叩かなければ効果はない。
- 92 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 05:56:36 ID:P90SKKu/
- その後どうなんだろうね。
- 93 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 06:24:13 ID:RjJltbiK
- 外相会談どうなったっけ?
- 94 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 11:31:12 ID:dvw2q1/N
- 進んでなかったのではないかな
- 95 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 13:38:10 ID:NWmJouoR
- かそったなここも
- 96 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 16:49:18 ID:2YfKOSaC
- 伏線だから
- 97 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 18:59:13 ID:eqT+X1zU
- 動くのは九月ごろかな?
- 98 :日出づる処の名無し:2008/08/09(土) 19:34:46 ID:VhbOu3Wf
- 北朝鮮へのテロ支援国家認定解除せず=「朝鮮は核申告せず。解除しない」−米政府
8月9日16時26分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000102-jij-int
【北京9日時事】
ブッシュ米大統領に随行して訪中しているホワイトハウス当局者は9日、
米政府が11日に北朝鮮のテロ支援国指定を解除する可能性について、「実現しそうもない」
との見通しを明らかにした。
北朝鮮が提出した核計画の申告書に対する検証手順に関して合意が得られないため。
- 99 :日出づる処の名無し:2008/08/12(火) 08:13:42 ID:lffazAWT
- 保守
- 100 :日出づる処の名無し:2008/08/12(火) 08:50:02 ID:M4PrZYt0
- 来週あたり動くかな
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)